top of page
穂國丸(ほくまる)
14890-06.jpg
QGC Azureblue Hokumaru of Honokuni
​通称名:穂國丸(ほくまる)

color

Red Mackerel Tabby

& White

sire

sex

male

Azureblue Sandalphon

eye color

Gold

生年月日

2017/12/05

dam

Killercats JodiJamaica

とっても可愛いレッドの男の子、ほくちゃんです。

まだまだTICAのタイトルはQGC(クォードグランドチャンピオン)とまだまだ未到達ですが、当キャッテリーのエースです。

我が家の夢を運んでくれるおおきな船として「穂國丸」と命名しました。

​とても毛噴きが良く、初めて出会った時からロックオンしていた子。

​サム君というとても野生的で立派な父親と母親はブルーアイのヨーディちゃん。

​自身もアンバー、ダイリュートを持つ期待の星です。

Azureblue Howl
Azureblue Howl of Honokuni

color

sex

​通称名:覇雲龍(はうる)

eye color

Brown(Black) Classic Tabby & White

male

Gold

生年月日

2018/04/06

sire

RW SGC Pocahonta's Sheridan /FI
2016-17 Asia 6th Cat ( LH 4th)

dam

CH Haapets Agnora

覇雲龍はシェリダンと、アグノラという立派なご両親の子

父親のシェリダンという猫に魅せられてうちはノルウェージャンフォレストキャットのブリードを始めたようなものです。覇雲龍もその血を継いで立派なお父さんとしてがんばってくれています。性格はものすごい甘えん坊で家ではいつも元気にお出迎えしてくれてます。

覇雲龍(はうる)
IMG_2157_edited.jpg
Azureblue Diamant of Honokuni

color

sex

​通称名:大愛(だいあ)

eye color

Brown(Black) Classic Tabby & White

female

Gold

生年月日

2018/04/26

sire

CH Cio Cio San's Rayado Railo /FI

dam

Noroheima Erica

だいあちゃんは、ライ君という父親と、お里では「エリカ様」と呼ばれているそれはそれは、とっても女王様気質なお母様をご両親にもつ可愛い可愛い女の子。

父親のライ君はバンカラーでオッドアイ。

​自身の毛色はBrown(Black) Classic Tabby & White ですがBlueキャリーでもあるので、交配相手によってはBlueの毛色の子も産まれます。

以前産まれた息子もキャットショーで徐々に活躍しています。お迎えされた子ども達の成長も陰ながら応援してる良き母です!

大愛(だいあ)
S__43048965.jpg
Azureblue Marilyn of Honokuni

color

sex

​通称名:毬鈴(まりりん)

eye color

Blue & White

female

Gold

生年月日

2018/04/26

sire

CH Cio Cio San's Rayado Railo /FI

dam

Noroheima Erica

まりりんは、上のだいあちゃんと一緒に生まれた姉妹関係の女の子。

BlueSolid & Whiteの毛色で鼻筋のしっかりした美形さん。

​おまけにお膝大好きな甘えっ子。

今は出産、育児をしっかり務める素敵な母親としてがんばってくれています。

「#だいあとまりりん」というハッシュタグでTwitterやInstagramなどのSNSで検索していただけたら姉妹の可愛らしい日常を覗くことができますよ。

毬鈴(まりりん)
47FFD688-6840-44E7-9236-937602C4CC37.jpeg
Azureblue Mico of Honokuni

color

sex

​通称名:巫女(みこ)

eye color

Black Silver Mackerel Tabby & White

female

Gold

生年月日

2019/03/05

sire

CH Cio Cio San's Rayado Railo /FI

dam

Qaskiya Edle von Rada

みこちゃん!当キャッテリーにやってきた妖怪?いやいやまさに妖精と呼ぶにふさわしい可愛い可愛いお姫様。

父親、ライ君と良く似た毛色と、母親キューちゃんの毛噴きの良さを併せて継いだ子。

​当キャッテリーのアイドル的存在。Twitter、Instagramで「#みこちゃん」で」検索していただけたらとっても可愛い成長ぶりや日常を見ることが出来ます。

巫女(みこ)
20200216 ECC01.JPG
Azureblue Iolite Of Honokuni

color

sex

​通称名:いおり

eye color

Blue Mackerel Tabby & White

female

Gold

生年月日

2019/07/11

sire

RW BW SGC Valentino v Trollberg

2018-2019 TICA International

Best Norwegian Forest Cat

Asia East region AB 5th. LH3rd

dam

Azureblue Valmue

​父親が、2018-2019 年度TICAでインターナショナルベストノルウェージャン、
TICA ASIA EAST Region AB 5 位、ロングヘアー3位、そしてTICAが設定したブリードウイナーというタイトルを最初に獲得した記念すべき猫のヴァレンティノ(ティノ君)の、いおりちゃん。この子はSNSでは「#いおりってぃ」で検索していただけたら沢山の可愛い姿が見ることが出来ます。この子も出会ったときからひそかにロックオンしていた子でした。アンバーキャリーです。

いおり
26743ADD-100D-4376-9D55-44D28032C1F9.jpeg
Honokuni Sachi

color

sex

​通称名:幸(さち)

eye color

Brown(Black) Classic Torbie & White

female

Odd Eyed

生年月日

2020/01/18

sire

dam

幸(さち)はHONOKUNI産まれHONOKUNI育ちのちょっぴり白多めの可愛い三毛猫ちゃん。HONOKUNIのバナーやアイコンのモデル担当の可愛い可愛い看板猫。

​Twitter、Instagram、HONOKUNIブログとかで見ていただけたらとっても可愛い成長ぶりや日常を見ることが出来ます。

幸(さち)
S__43048964.jpg
TGCA Azureblue Abel
Francois
​通称名:碧風龍(あいる)

color

Brown(Black) Classic Tabby & White

sex

Alter(Neuter)

eye color

Gold

生年月日

2014/01/30

sire

RW SGC Pocahonta's Sheridan /FI
2016-17 Asia 6th Cat ( LH 4th)

dam

CH Azureblue Lafite Rothschild

あいるは、うちに来た最初のノルウェージャンです。本でしか知らなかった猫種、あいると出会ってノルウェージャンフォレストキャットという猫の魅力に圧倒されました。

精悍な顔立ちと寒冷地を感じる毛噴きや野生的な太く大きな脚。そしてなによりも、とても賢くフレンドリーで温厚な性格。この子をお迎えしたからこそ今のHONOKUNIがあるといってもおかしくない大切な一頭です。

​そして、この子の父親、シェリダンという猫の存在を知ることになりました。

碧風龍(あいる)
S__43048963.jpg
Azureblue Sion Of Honokuni
​通称名:漆煌(しおん)

color

Black & White

sex

Alter(Neuter)

eye color

Gold

生年月日

2017/01/10

sire

RW SGC Amandus V. Trollberg/FI

dam

CH Miagola Organetto

​しおんは、うちに来た2頭目のノルウェージャンです。昔から​よく見かける漫画のキャラクター、フィリックスやシルベスターなどと似た風貌で目の色もとっても綺麗な黒白猫ちゃん。

鼻筋のピシっと伸びた男前くんです。白い手足も可愛いです。

お父さんは日本に来て、たった数回でSGCとRWを獲得したアマンデウス君というブラックアンバーマッカレルタビーアンドホワイトのドイツから来た猫ちゃん。

漆煌(しおん)
bottom of page